くせ毛カット、ハサミで切るか?レザーで切るか?
ども、くせ毛マイスター野坂信二(@kusegemeister)です。
くせ毛カット、ハサミで切るか?レザーで切るか?
直毛ってどうやって切るんだっけ?
— オオイケモトキ (@oikemotoki) 2017年9月3日
むはは、この気持ちむっちゃ分かる(笑)
オオイケさんは僕と同じようにくせ毛に特化した数少ない美容師さんの一人なんですよね。
二人でカット談義をしようと思ったら、ある男のクズ話にかき消されたのはいい思い出(笑)
シザーでくせ毛切るの僕くらい??
— オオイケモトキ (@oikemotoki) 2017年9月3日
僕はレザー寄りな両刀使いなんです。
レザーの切り口とシザーの切り口ってそもそも違うからね。
— 守部健太【写心美容家】 (@ken_m1983) 2017年9月3日
そう。レザーとシザーでは切った時の切り口が全然違うんです。
同じ人間が同じ形のヘアスタイルを切ったとしてもまるで違った質感になるんですよね。
こだわりは特にない。
ベーシックカットをゴリゴリにやってた時はシザーでバチーっとしたカットしてたし、「くせ毛はレザーやろ!」ってオールレザーでカットしてた時もあったけど、今はシザーとレザーどっちも使う両刀使いです。
「カット中何考えてるの?」なんてことよく聞かれるんですが、僕はなんも考えてなくて。
カットに関してはある境地には達している感があります。
いつもレザーで切ってた人でも突如シザーでカットしたりして、「ハサミ使えるんですね!」なんて言葉をお客さんから投げられることもしばしば(笑)
結局は「人」
結局のところ、それらはイメージを具現化するためのただのツールでしかなく、あれがいいだのこれがいいだのの議論に全く意味はないように思います。
道具ないし、世の中には様々なカット技法が存在します。
有名なもので言えば、ステップボーンカットやフレンチカットグラン、ニューヨークドライカットなどなど。
それらそれぞれの共通点は、ある理論に基づいて体系化されているということ。
言ってしまえば、特に習うわけでもなく、自然にそこに行き着き、それとなしに同じように技法でカットしている人もたくさんいると思います。
もっと大きい概念である「カット」という括りで話せば、美容室に行き「カットが上手だなー」「カットあんまり上手じゃないなー」とかみなさん絶対感じたことがあると思います。
同じカットという括りでも上手・下手が存在しているわけだから、仮に同じ技法でカットをしている美容師たちにも当然のごとく上手・下手が存在しているんですよね。
自分なりのアレンジを加えて、その技法をより高みに昇華させている技術者もいれば、何も理解せず形だけ取り繕い、その技法を評価を失墜させてしまっている技術者も当然いるでしょう。
「この技術をやってます!」で得られる情報なんてものは実は微々たるもので、その技法をやっている、習得しているから上手とは言い切れないってのが現状。
そもそもカットに上手・下手があるのか?ってなくらいふわふわした存在で、結局のところは施術をする側とされる側の相性でしかないなーと思う今日この頃。。。
合わせてご覧ください。
[kanren postid=”1020,906,1524″]
YouTubeにて動画投稿もしています。
今日はこんなん。ほいじゃね♪